天井裏作業で使用するため軽さ、取り回しの良さ、パワーを複合的に判断して購入。マキタ10.8V、HIKOKIの18Vの小型のものを使ったがどうもしっくりこずパナソニックに変えてみたが良い意味でも悪い意味でもパナソニックさしさが強調されていると思います。まずスマートさがなく一昔前のデザインのような野暮ったい感じがする。シューの調整がHIKOKIのようなワンタッチではなく都度六角レンチを使うので面倒くさい点。安全対策を考慮してのことだと思いますが解除ボタンを押さないと動作しない点。ハンドル位置調整レバーがひじょうに硬い点。ハンドル調整出来る点と音が静かな点、わずか1mmではあるが他メーカーとの比較でストローク数が長い点。他メーカーと違いモデルチェンジが頻繁にない点(良い意味でもあり悪い意味でもある)色々使ってみた結果、この手の種類のセーバーソーは頑張れば手で切れないことはないモノに使用する感覚で使うと後悔しないと思います。力強くサクサクと切れないことを前提で購入すると良い思います。