息子が部屋の中に防音の小部屋を自作し、録音室として使ってるのですが、現状の照明はハロゲンランプ1個で、薄暗い割には電気代も高くなるので、こちらを天井に貼り付けて照明替わりに使おうと購入しました。12Vなので、ハードオフで12Vのアダプターを購入して来て、それから電源取ってますが、天井の外周にぐるりと貼ってるので、かなり明るいです。(息子も、『有難う』と喜んでくれてます)防音壁が布地なので仕方ないですが、粘着力はそれ程強くは無くて、端っこから剥がれて来るので、セロテープで補強してます。これ程に安い価格で、充分な明るさなので、粘着力が弱くても仕方ないかな?どうやって補強するか、色々試してみたいと思います。商品自体は激安なので、くっつき易い土台を作って、リピ購入も考えてます。